中森 康成(ナカモリ コウセイ)
最新記事 by 中森 康成(ナカモリ コウセイ) (全て見る)
- 【-16kg達成の飲食店経営者が教える】ローストビーフダイエットのレシピと注意点 - 2023年1月5日
- 【未経験から1年実践したブログ】かっこいい体になるには増量、減量どっちが先?おすすめは… - 2022年10月23日
- 【-16kg達成】食べて痩せるダイエットは嘘?その方法を伝授! - 2022年10月16日
自分磨きをしたい
でも何から始めていいのか…
そんなあなたに
筋トレしてボディメイクして
自分を磨いていくことを
強くおすすめします。
というのも、
これから
お伝えしする内容は
ダイエットをきっかけに
自分磨きとして筋トレを始めた
筆者自身の体験談に基づく
人生レベルで変わった
6つことをお伝えします。
自分磨きとしてボディメイクし始めて変わった6つのこと
①毎回自己成長を感じられ自信が付く
筋肉をトレーニングによって
成長させていくには基本的に
前回のトレーニング強度より
少しづつ強度を増していく
ということが大切になります。
これを漸新世過負荷(ぜんしんせいかふか)の原則と言い、
この原則に沿って筋トレをしていくと
前回挙げられなかった重量が
次の週には挙げれられるようになっていたり、
前週は5回しかできなかったのが
今週は6回できるようになったりと
特に筋トレを始めたての時は
ぐんぐん成長していきます。
自分に自信をつけるには
小さな成功体験の積み重ねが
大切だと思っているのですが、
まさにその経験を短い期間で
多く経験することができるのが
筋トレです。
②自分を好きになれるようになる
自分に自信をつけるには
小さな成功体験の積み重ねが
大事だと思っていると
言いましたが、
筋トレで小さな成功体験を積み重ね、
自分に自信が持てるようになり、
結果自分を好きになれるようになります。
よく筋トレしている人のことを
「ナルシスト」
と言われる方もいますが、
小さな成功体験の積み重ねによって
自信が溢れてしまっているのだと思います。
③フォロワーが増える
ダイエットをきっかけに
ボディメイクを始めた頃、
同時にインスタグラムでも
自分が学んだ
解剖学、運動生理学、栄養学や
ダイエットのコツ、筋トレのコツなど
自分が成長していく様を発信し始め、
気づけば1万人以上の方から
フォローして頂けるまでになりました。
これもボディメイクを始めていなかったら
経験できていないことです。
④見た目が良くなり、モテる
これは筆者自身が
女性にモテているとか
そういうことではないのですが、
インスタグラムで
定期的にビフォーアフターを投稿していて、
その投稿に対して、
やはり筋トレをし
ボディメイクした体に対して
コメントを頂けることの方が
ほとんどです。
筆者は1年の間に
脂肪をある程度つけつつ筋肉を大きくする増量期と
脂肪だけを落としていく減量期という期間を
設けているのですが、
面白いもので、
腹筋がバキバキに割れた
体が好みの人もいれば
ある程度脂肪が乗っていて
むちっとした体が好みの人もいて
一概にモテる体というのは
ないんだなぁと実感しています。
ただ、一つ言えることは
ボディメイクを始める前の体には
未だ一人として「好みだ」と
言われたことはない
ということです。
⑤最後の底力が付き、人生に活かせる
筋トレは常に自分との対話です。
この一回で止めるのか、
もう一回やるのか?
もう挙がらないのか?
まだ挙がるのか?
もちろん、
化学的アプローチで
筋肥大させていくには
精神的や肉体的に
まだやれても止めておく
という場面もあるかもしれませんが
やはり、
この一回を挙げきる!
という根性が必要な時も多々あります。
そういった何回もくる
自分との闘いに勝つことで
底力がつくようになり、
その底力は人生レベルで役立つはずです。
筆者自身はメンタル面が鍛えられ、
そのメンタルは仕事に大きく貢献してくれています。
⑥人生の楽しみが増える
筋トレを真剣にし始めて
ある程度ボディメイクが
出来てくると
自分に自信が付いたり
体形が変わったことによって
今まで買わなかった服や靴、
出かけなかった場所、
行かなかったイベントなど
趣味嗜好が変わってきます。
そして中には筋トレ自体が
仕事になったりする人もいたり、
人生レベルで楽しみが増えます。
筆者自身も
ボディメイク大会に出場したり
新しいトレーニングウェアを選んだり
サーフィン中に写真を撮ってもらえたりと
筋トレを始めていなかったら
やらなかったこと、
経験しなかったことが沢山増え
人生の楽しみが増えました。
まとめ
筋トレはただ単に「筋肉を鍛える」
というものでなく、
肉体的な成長はもちろんのこと
精神的にも大きく成長させてくれます。
ぜひ
自分磨きをする際は筋トレを
選択肢に入れてくださいね!
では!